私は今、酒のつまみに「1パック¥298のところレジにて半額」の甘エビを食べています.
でも、1パックに20尾くらいは入っている.
この甘エビの皮って、どうしてるんだろうか.
どこか人件費の安い国で甘エビを捕って、人手で皮をむいて冷凍出荷するのか.
まさか日本人が手作業でむいてはいないでしょう.
甘エビの皮むき器っていうのがあるんだろうか.
「ホタルイカの目玉取り器」っていうのがあるという話は聞いたことがあります.
ホタルイカはボイルしたてを生醤油につけて食べるのが絶品なんですが、目玉が堅いのです.
私は気にせずにそのまま食べますが、一般的な料理店などでは、目玉を取る仕事をしたモノが供されます.
缶詰のミカンの皮はどうやってむくんだろうか.
あれは30年くらい前からむいてあるので、人件費が安い外国っていうわけでもないと思うんだけれど.
「人工イクラ製造器」というのも聞いたことがあります.
これは、食べた人の話によると、イクラとほとんど変わりない味がするそうです.
でも、いかんせん魚臭くないそうです.
魚臭さが苦手な人にはかえっていいかも.
「鶏の脱骨器」というのもありますねぇ.
処理された鶏を一羽かぶせて機械に入れると、各ステーションごとに、もも肉とか、むね肉とか、手羽先とか、バラバラに分類され、最後に鶏ガラが出てくるという機械.
最近手羽先を食べていると、包丁でさばいていたら付くはずのない、隣の骨のかけらが付いていたりするのはこの機械のせいだと思います.
なんだか疑問だらけでとりとめもない話になりましたが、見かけでは判断出来ない、いろんな工程を経て私たちの口に入っている食品はいっぱいあるということです.
フォルクスのステーキが合成肉なんてことはずーっと前から知ってましたけどね.
ゞ。
ミカンの缶詰の皮取りは、薬品で溶かしているはずです。
jj
甘エビの皮むきって「名人」クラスのオバさんが昔TVに出ていた記憶があります。
すごい速度で1分でいくつ(よく覚えてませんが(^^;)とか実演してて、取材に行ったアナウンサーか誰かとの勝負では比較にならなかったのだけ覚えてます(笑)
korukoru2
ミカンの皮って薬品で溶かしていたんですか.ミカンの皮を溶かし、なおかつ、中身のつぶつぶの皮は溶かさない、しかも、人体に悪影響がないなんていう、都合のいい薬品があるんですね.
私はミカン類は好きなんですが、皮をむくのが面倒で、あまり食べません.皮を溶かす薬品なんて売っていたらすぐ買ってしまいそうです.
エビはオバさんですか.1匹むいたらいくらもらえるんだろうか.1パック¥298円で20匹くらい入っていたからなぁ.大した額にはなりそうにはないですねぇ.
でも、そういうオバさんのおかげで、私たちは美味しく甘エビを頂くことが出来るんですね.
ぬこゐち。
ミカンの皮は塩酸と水酸化ナトリウムの薄い水溶液を使うそうです。
http://www.cfqlcs.go.jp/administrative_information/public_relations_magazine/kouhousi/question_and_answer_of_food/qa12.htm
エビの方は、やっぱり人がやってるみたいです。
http://www.nissui.co.jp/corporate/frontier/05/03.html
と思ったら、やっぱり機械があるみたいです。
http://www.mikiya-web.jp/senzyou.html
korukoru2
おぉ、なんだかいろいろあるんですねぇ.
でも、塩酸と水酸化ナトリウムに漬けられたミカンって、やっぱり味が変になっていないかなぁって思います.でもミカンの缶詰好きなんですけど(特にミカン&パインとか).
匿名
あたしはみかんの缶詰の皮が薬剤で溶かされてることは高校で習ったよ^^;えびもじゃないの?かしら?
神鷲獅子
>缶詰のミカンの皮
このサイトに詳しい実験が書かれていました。
蜜柑の皮むき http://www.exp.org/mikan/mikan.html
korukoru2
よくぞ見つけて下さいました.
しかし、このサイトの実験結果にもあるとおり、個人がミカンを食べるとき、はたして便利なのかどうか、という点については、大いに疑問が残りますねぇ.
やっぱりミカンは、誰かがむいてくれたのを食べるだけ、というのが理想です.