私の娘は3歳にしてなぜか納豆ご飯が大好きです.箸も上手に使えないので嫁さんにスプーンですくって食べさせてもらっているのですが、それでも納豆ご飯が好きです.
先日買い物に行ったときに、「今晩何食べたい」と言ったら「納豆!」と即答.で、納豆売り場に行ったのですが、なぜか納豆がない.豆腐売り場の横のスペースがガランと空いている.なんでもテレビで「納豆食ったらやせる」とか放送したおかげでみんなが納豆に殺到したそうですね.しかもお一人様2パック限りとか書いてあったし.
で、今朝の新聞を見たら、その納豆ダイエットも実はねつ造だったと言うことのようです.まあ、ありがちな話ではありますね.だいたい納豆食ってやせるわけがない.そりゃ納豆だけ食ってればやせますよ.でもそれは栄養バランスが悪くて必要な栄養が摂取できていなくてやせているわけで、極端なことをいえば、絶食してやせているのと同じことですよね.何でも極端な行動を取るのはよくないということがよくわかったと思います.
そういえばだいぶん昔ですが、ほうれん草を毎日食べるとガンを抑える効果があると何かに出ていました.へぇ、と思ったのですが、しばらくして、ほうれん草を毎日食べるとガンになる確率が増えるという報告が乗っていました.なんのこっちゃと思ってよく読んでみると、マウスの実験で、人間の体重に換算すると、1日あたり数Kgものほうれん草を与えたのだそうです.1日にそれだけの量なら、何食ったってガンになりそうです.まったく学者というのは何ともくだらないことまで調べるものですねぇ.
さて、不二家騒動.皆さんどう思われましたか.石油ファンヒータの不具合で何人もの方が亡くなったりしています.食品にかぎらず、製造業というのは、製品の品質にはとりわけ気を遣わなければなりません.間違いがあってはならないのです.
しかし、それはよくわかります.わかっているんですが、不二家、シュークリームに使った牛乳の賞味期限が1日切れていたとかでしょう.実害あると思いますか?
ご家庭でお菓子を作られる方はよくわかると思いますが、たとえばシュークリームを作りとき、1個2個は作りませんよね.1回に何十個も出来てしまう.それを1日で食べきるのはとっても困難.だから冷蔵庫の中で何日も保存して毎日毎日シュークリームを食べることになる.そのときに自分の作ったシュークリームの賞味期限なんて考えますか?.
私の母親がお菓子やパンを作るのが大好きで、子供の頃はよくシュークリームも食べていました.でも食べてみてちょっと酸っぱいとか、変なにおいがするとか、そういう段階になるまで何も考えずに普通に食べていましたけど、実害はなかったです.まして、作る前の材料段階での牛乳の賞味期限ですよね、消費期限ではない.しかも何十年もシュークリームを作ってきた職人さんが、自分の味覚嗅覚でこれなら問題ないと判断している.これが1日間違っていたからといって、生洋菓子撤去くらいはわかりますが、ミルキーやペコちゃん飴まで撤去するのはいかがなものかと思います.おまけに不二家の経営が悪化して、業界再編とか、それをにらんだ株の売買とか、なんだかマスコミに踊らされまくっているような気がしてなりません.
今回、食品関連の2つの事件がマスコミを騒がせましたが、なんだかマスコミに踊らされて右往左往している消費者の様子がうかがえます.食の安全に対しては、ますます厳しいことが言われている昨今です.他人の情報に踊らされるだけではなく、情報をよく吟味して、自分なりのスケールで自分なりの判断を下すことが大切な世の中なのではないかと思います.
匿名
> そういえばだいぶん昔ですが、ほうれん草を毎日食べるとガンを抑える効果があると何かに出ていました.へぇ、と思ったのですが、しばらくして、ほうれん草を毎日食べるとガンになる確率が増えるという報告が乗っていました.なんのこっちゃと思ってよく読んでみると、マウスの実験で、人間の体重に換算すると、1日あたり数Kgものほうれん草を与えたのだそうです.1日にそれだけの量なら、何食ったってガンになりそうです.まったく学者というのは何ともくだらないことまで調べるものですねぇ.
このマウスの実験って、毒性学の発がん性試験ですよね。日々摂取する食品とその発がん性リスクを調べてHERPで示すという。
医学や薬学などにおいて、結構意義のある実験なんですけどね。
その新聞が、実験の一部分だけ取り出して、「ほうれん草を毎日食べるとガンを抑える効果がある」の反証に用いたので、誤解が生じたのかもしれませんが、情報をよく吟味せずに、この実験を「くだらない」というのは、関係者に対してちょっと失礼だと思いますけど。
匿名
不二家の件、牛乳の賞味期限が1日切れていただけじゃありませんよ。
他にも山ほど、ずさんな製造・管理の実体が各社の報道で出てきています。
今ごろまだ、牛乳の賞味期限のことだけ取り上げて、「実害はないでしょ」とか言っている人の方が、よほどどこかのおかしな情報に踊らされていると思いますよ。
匿名
不二家は材料の「賞味期限」だけでなく、工場で製造した商品の「消費期限」についても偽装表示をしておりますよ。
他にもチョコレートにガの幼虫が混入(公表・回収せず)、細菌数を確認せずに出荷等々、今や単なる「賞味期限」切れだけの問題では済まないところまでいってしまったからこそ、これだけ大騒ぎになってしまったものと思われます。
どこの食品製造業も不二家と大差が無いということであれば、確かに不二家のことだけで大騒ぎする必要はありませんが。
匿名
上のコメント、自分で書いておいて、ふと不二家の件は「賞味」期限切れ材料がことの発端だったっけ?と思って改めていくつかのニュース記事を確認してみたら、やはり「消費」期限切れ原材料の使用が発端ですね。
ですから「賞味」期限(切れ)で云々……というのは、あまり意味がありませんね。
korukoru2
皆さんたくさんのコメントをいただきありがとうございます.
この問題の関心の高さと、私の認識の甘さがよくわかりました.
しかし、私も不二家が良いといっているのではありません.何事も最終的には自分の尺度で、自分の責任で判断しなければならないのではないかと言いたいのです.
今回の不二家の騒動で、もし食中毒で死人が出ていたらどうするのか.
責任を取るのは当然不二家です.
でも、誰が責任を取っても死人は生き返りません.
死んだ当人は死に損です.
私は学生の時に、ある大手スーパーでバイトをしていたことがあるのですが、まあ、消費期限の管理なんていい加減なものです.
半分腐りかけた売れ残りの魚を焼いて、翌日総菜コーナーで売ったりとか、そんなことは日常茶飯事どころか、通常業務としてやっていました.
だから消費者はもっと賢くなって、自分の力で、このスーパーの食品は美味しいとか、まずいとか、自分で判断して自分で店を選別するようにしなければならないと私は思っています.
新聞で不二家騒動が報道されたから、不二家に集中砲火をあびせるとか、テレビで納豆食うとやせると言ったから売り切れるまで納豆を買いまくるとか、そういう安易な行動に大勢の人がいっせいに走るのはちょっと危険な状態なのではないかと思えてなりません.
匿名
「あるある」による納豆騒動はマスコミに踊らされた典型ですが、不二家の騒動も果たして同じものでしょうか?
「あるある」のおかげで、納豆の在庫を大量に抱えてしまったスーパーなどの小売店や納豆製造業の方々が怒り心頭、というニュースがすでに流れています。
ひょっとするとこの先しばらく、大量の在庫を売り捌くために、消費期限を誤魔化した納豆が出回る……なんてことがあるかもしれませんね。
例え消費期限が偽られていても、お子さんには絶対に安全な納豆だけを見極めて食べさせられますか?
自分の食べているもの、子供に食べさせているものは本当に安全なのか?という消費者の不安が、不二家騒動の背景にはあります。
近所のスーパーのお惣菜売り場で売られている商品の安全性がどの程度なのかなど、消費者の多くは知りません。
売る側はそのような情報を消費者に積極的に知らせることはまずないわけですから、消費者は知らなくて当然であり、「うちの商品の安全性は保証しないよ」とでも言って売り出しているのなら別ですが、安全性を見抜けるよう消費者はもっと賢くなるべきだなんてのは、飲酒運転の車が突っ込んできても逃げられるよう常に気をつけろ、と言うのと同じくらい無茶な話だと私は思いますが……。
話が逸れたので元に戻しますが、たまたまタイミングがほぼ同じであったため、両騒動を同一視したくはなりますが、納豆ダイエットに釣られた騒動は、マスコミが消費者に与える影響力の大きさというのか、消費者の浅はかさに私も呆れましたが、不二家の件は食品製造業が「安全」を大前提にして商売をしている限り、その実体がバレた際には騒がれて当り前のことです。
警察官の不祥事に対して、「警察官としてあるまじきこと!」と「警察官も所詮人の子」、どっちの意見に賛成か?と問われているのと大差ありません。
今のところは「警察官も人の子」と考える人が多いかもしれないけど、こう不祥事が続くとさすがにねぇ……というのが、今の不二家だと思います。
長文でごめんなさい。
korukoru2
たくさんのコメントをいただき、トラックバックまでしていただきありがとうございます.
今日現在、まだまだ納豆騒ぎと不二家騒動はニュースで大きく取り上げられています.納豆の方は番組打ち切り、不二家の方は社長交代、自主再建が出来るのかどうかと言ったところです.NHKの7時のニュースがそんな調子ですから、本当に多くの皆さんが大きな関心を寄せていることなんだろうなと思うと同時に、私のお気楽な非常識さがはっきりとわかる出来事だったと思います.
まあ元々私は、変わり者とか、常識外れとか、マイペースとか、偏屈者とか言われていますから、世の中の多くの方と、意見の一致が見られなかったんだろうなと思います.
でも私は私の考え方を変えるつもりはありません.
なぁんて言ってしまうと、何にも学習していないことになりますので、今後は、自分の意見を言うときに、世の中の常識的な判断との関係を、一度立ち止まって考えるよう心がけてみようと思います.