もう数日で「姫路菓子博」というモノが始まるということをご存じでしょうか.知らない方がほとんどでしょうね.テレビのニュースを見ていても、全国ニュースはもちろん、関西ローカルのニュースでもほとんど話題になることはありませんし、コマーシャルなんかも見たことがない(コマーシャルがあるかどうかも知らないけれど).まじめにPRする気があるのかと思えてしまいます.
しかし姫路も「菓子博」とは、やるに事欠いて酔狂なことを考えついたモノだと思っていたら、どうもそんないいかげんなモノではないらしい.ずいぶん昔から行われているもので、今回の姫路で25回目らしい.伝統ある博覧会なのである.開催期間は4月18日〜5月11日.思いっきりゴールデンウイークとかぶっている、というか、かぶせているんだろう.もうあと3日で開催というのに、いっこうに盛り上がりを感じないのは私だけではないと思う.
さっきも書いたとおり、ニュースにもなっていなければ、宣伝もなく、街でポスターを見るわけでもなく、会社で強制参加の動員がかかっているわけでもなく(地元でイベントがあると、たいがいは会社から動員がかかります).強いてあげれば、うちで取っている新聞が超ローカルな「神戸新聞」なんですが、そこに最近、小さいながらも毎日「菓子博コーナー」があって、ちょろちょろと情報が出ています.でも、宣伝というより、批判的とも取れる記事も多いのです.
例えば、菓子博の期間中の来場者は60万人以上を見込んでいるらしいです.で、菓子博ですから、会場にはいると、日本中のお菓子コーナーがあって、試食ができて、気に入ったお菓子を自由に買うことができて、と考えてしまいますが、そうはいかないようで.記事によれば、60万人の来場者の予想に対して、会場で提供されるお菓子の試供品は全部合わせても1万数千個にしかならないとか.つまり、せっかく入場しても、4人に1個くらいしかお菓子は食べられないのだそうです.大人の入場料は¥2000です.お菓子1つを¥100としても、10個くらいは試食できそうな気がしますが、とんでもない話です.
また、別の日の記事では「姫路城周辺で交通麻痺が起こるだろう」と書いてありました.会場へは公共交通機関で、というのが一般的な呼びかけですが、姫路は公共交通機関があまり発達しておらず、必然的に自家用車での来場が多くなるであることは主催者側も予想しているそうです.その対策としてよくある話ですが、姫路近郊に臨時駐車場を設けて、そこから会場までシャトルバスを運行する予定にしているようですが、そのシャトルバスが交通渋滞に巻き込まれて、会場までたどりつけないのではないかと言われています.姫路ではそのむかし「シロトピア」という地方博をやったことがあるのですが、その時にも同じように交通麻痺が起こったそうです.その時の経験から今回も同様のことが起こることが予想されると関係者は頭を抱えている、という記事だったのですが、頭を抱えているだけでは何も解決できませんし、どうするつもりなんでしょうか.記事には、先日の4月6日(シロの日)に、大渋滞を起こしている、姫路城前の道の写真がついていました.
姫路城まで来て、姫路城に入れない、ということも予想されているようです.上記の「シロの日」は桜の満開と重なって、たいそうな人出だったそうです.で、姫路城の入場待ちが2時間だったとか(姫路城に入るには入場料を払ってゲートを通らなくてはなりません).菓子博の主催者は期間中はこの日以上の人出になると予想しているため、姫路城に入るのに何時間も待たなくてはならないとか、バスツアーなんかで来ている方は、時間切れで城を前にして城に入れないという事態も考えられるそうです.いったいどうなるんでしょうか.
まあ、私は人混みは大っ嫌いですし、お菓子にも興味はないし、姫路城も特に行く必要はないし、ゴールデンウイークは実家に帰ってるので姫路にいないし、ぜんぜん関係ないんですけどね.でも、ゴールデンウイークの観光で姫路に来られる予定の方は、注意しないととんでもない騒動に巻き込まれるかもしれません.
jessies
我が家には、前売り券があります。
母親、家内、娘は大変楽しみにしています。
korukoru2
今日会社で、自分で書いたことを思い出しながら、とんでもない間違いをしたことに気がつきました.
60万人に1万数千個のお菓子では、4人に1個ではなくて、40人に1個しかお菓子は当たらないんですね.普段いかに頭を使っていないかが露呈してしまいました.
うちの子は、小学校から遠足で菓子博に行くらしいです.全学年で.いったいどうやって行くのだろうか.さすがに歩いて行くには遠すぎるし、バスで行くと15分くらいだけど、全学年で30台くらいいるし.
うちの子は、菓子博にはお菓子の持ち込みはできるのか、真剣に心配しています.