地元の人も見ているのか?

先日、うちの子が変なことを言った.

「お父さんのインターネットは面白いらしいね」

「シロクマとマサチューセッツ工科大学はどっちが熱いか」というのと同じくらい意味がわからない.そもそもうちの子は、パソコンとインターネットの区別ができていないし、パソコンとディスプレイの区別もできていない.そりゃそうだろうて.そこらへんを考えながらいろいろ話を聞いていくうちに、何となくようすがわかってきました.

友達のお母さんの妹さんが、どうもこのblogを見ているらしい.で、それが面白いと言ったのがうちの子に伝わったらしい.う〜ん、それは本当ならとてもうれしいのだが、ちょっと気になるのは、地元のお母さんたちの「くちコミ」ネットワーク.それは、googleのクロールよりもよっぽど迅速な情報伝達を行います.でもやっかいなのが、思いこみや想像で、情報にやたらと尾ひれが付いたりして、最後の方には情報本体が消えてしまって尾ひれしか残ってなかったりして、そんなことがあったりすることです.

本当に地元の人も見てるんだろうか.だからといって、今まで書いたことをチェックしてみたり、これから書く内容を変えようとは思わないけれど、やっぱりちょっと気になる.何が気になるのか.う〜んと、むこうがこっちを知っているのに、こっちが向こうを知らないことか.でもblogやホームページって、本来そういうものですよね.てことは、あんまり気にすることもないのか.

でもやっぱり気になるなぁ.もし、地元のかたでこれを見ている方がいらっしゃったら、よろしければメールかコメントを頂ければと思います.