富山の実家に帰省していました.出発したのがたまたま木曜日.木曜日から¥1000乗り放題だったんですね.知らんかった.で、私の個人的な意見ですが、¥1000乗り放題は、即刻やめてほしいです.¥1000乗り放題になってから、道中の事故車、故障車、渋滞のどれだけ増えたことか.今回の道中に限ってですが、数を数えてみました.姫路から富山までは約500kmですが、途中の事故車の数は3台、故障車は7台です.¥1000乗り放題が始まる前であれば、500km走って、故障車が1台あるかないかだったんですよ.それがこの数です.
故障で一番多かったのがパンクですね.タイヤがペッタンコになっていました.ちなみに私は20年以上車に乗っていますが、パンクしたのは1回だけ.一般道ですけれどタイヤにクギが刺さりました.高速でトラブルを起こしたことは一回もありません.経験的には高速道路にはパンクの要因になるような異物が落ちていることはまずないんですけれど、タイヤなんてそう簡単にパンクするもんですかねぇ.それも、2輪同時ならまだしも、1輪くらいなら自分で交換すればいいのに、路肩で腰に手を当てて、じっと救助を待っている人ばかりです.
それから、ボンネットを開けて茫然としている人も二人ほど.20年落ちくらいの車なら納得ですが、けっこう新しい車でした.定番はオーバーヒートですけれど、それこそ30年も前の車であればオーバーヒートもあり得ますけれど、最近の車でオーバーヒートとかって、どうやったら出来るんでしょうかね.冷却水無しで走るとか?
あと驚いたのがICから本線に合流する加速車線の終わりで、一旦停止している車が3台.怖くて合流できんかったんでしょうなぁ.高速道路の合流点というのは、もっとも危険で、もっとも技術と根性を必要とするポイントであると私も思います.誰もいなければいいのですが、合流しようとしたときに走行車線に車がいたら、アクセルを踏むべきか離すべきか、自分の車と相手の車の性能、自分のテクニック、いろんなことを一瞬で判断しないと、一旦停止するはめになりますからねぇ.緊張しますよ.でも3台って、そんな数見たのは初めてです.
そして極めつけは、なんだかわからないけれど、SAの入り口からバックで出てくる車が1台.なんでバックで出るの?.入りたくなかったんだとしても、まっすぐ行けば本線に戻れるのに.べつにSAの中が激混みだったわけでもないんですよ.わからんなぁ.
とにかく、¥1000乗り放題が始まってからというもの、変な車が多すぎて、とうぜん事故も増えるし、それに伴って渋滞も増えています.いらんところで事故をして、ありえないところで渋滞する.かんべんしてほしいです.¥1000になったおかげで、技術を伴わない人と、性能(というより、普段の安全管理)が伴わない車が大量に高速道路に入ってきています.
民主党が政権を取ったら、高速道路を無料にするといっています.民主党が政権を取るかどうかはどうでもいいのですが、高速道路を無料にするのであれば、まずは運転免許証を「一般道限定免許」と「高速道路も走れる限定無し免許」に別けた上で、認定工場で6ヶ月ごとの点検を受けた車のみが高速道路を走ることが出来るというような最低限の限定を付けていただきたいです.現状でも、高速道路の安全性は著しく低下しています.
ライ麦
残暑お見舞い申し上げます.
本文、激しく同意です.
特にお盆はサンデードライバーが多いですしね(人のことは言えないのですが).追い越し車線で走行車線の車と並んで延々走り続ける車とか、ウインカー無しでフラ〜っと車線変更する車とか、全く後方確認せずに追い越し車線に出てくる車とか…枚挙にいとまがありません.
旧道路公団に注文したいのは、SA/PAの合流部分にある生け垣を排除です.走行・追い越しどちらの車線にいても、車が多い場合の位置関係次第では減速/加速の判断にあうんの呼吸が要ります(たまにヒヤリとするのは私の技量不足ですが).
でもWebで渋滞状況を公開してくれるのはありがたいです.iPhoneを入手してから、更にそのありがたみが強まりました.
これからUターンなさる皆様、御安全に.