MacBookPro Retina 13インチモデルって、なんか割高じゃないですか?

|カテゴリ:

またAppleからいろんな製品が発表されましたね.いま名古屋に来ているので、今朝の新聞で気がつきました.昨日発表だったんですよね.で、私としては一番気になるMacBookProRetinaモデルについて、いろいろいろいろ見て回っていたのです.AppleStoreで自分好みにカスタマイズした価格を見たりして、高いのかなぁ、安いのかなぁと、いろいろ考えていたのですが、Appleのサイトにあった「Macを比較する」っていうところで、私が買いそうな条件でMacBookAir13インチ、MacBookProRetina13インチ、MacBookProRetina15インチを比べてみました.公正を期するために、Retina15インチでは当然16GBにするであろうメモリ容量を、8GBのままにしてあります.


macbookcomp.jpg

どう思います?

Retina13インチとRetina15インチで価格差約1万円.Retina13インチはデュアルコア、Retina15インチはクアッドコア.もちろんノートパソコンで一番重要になる、限られたサイズの中でどれだけの表示能力を確保できているかについては、圧倒的にRetina15インチに軍配が上がります.それと、Retinaディスプレイを標準解像度で使う人って少ないんじゃないかと私は勝手に思っています.スケーリングモードで最大解像度にする人が多いのではないかと.Retina13インチ標準状態では1280 x 800相当なので、MacBookAir(1440 x 900)より解像度が低くなるという、逆転現象が起きてしまいます.まあ、文字と写真だけは格段に綺麗ですけれどね.とここで、Retina15インチの方では、GPUにディスクリートの「NVIDIA GeForce GT 650M」が搭載されています.きっと、スケーリングをしつつ、綺麗な表示をするには、相当の描画パワーを必要とするのでしょう.でもRetina13インチモデルにはそれが搭載されていない.「Intel HD Graphics 4000」だけで、どれだけ滑らかで綺麗なスケーリング表示が出来るのかはまだ未知数ですけれど、Retina15インチに比べてどうなんでしょうね.

こうなってくると、Retina13インチのアドバンテージってなんだろうかと考えてしまいます.小ささと軽さ?ですかね.でも、これだけ持ってメインマシンにするには今のご時世ではちょっとパワー不足感がありますし、パワーのあるiMacとかのサブ機に使うのであればMacBookAirのほうがだんぜんリーズナブルです.

ということで、MacBookProRetina13インチモデルって、ちょっとビミョーな機種になりそうですね.