いろいろと生活するのに難点のある富山県ですが(特に冬場にバイクに乗れないとか)、こいつをいただくときは、いつもココロ弾むものがあります.本当に美味しいです.水揚げ高としては、兵庫県の日本海側が日本一らしいのですけれど、日本海に流れ込む海流で、南から北に流れながら成長する生き物なので、兵庫県と富山県では、そもそもサイズがまったく違いますし、文字通りキモである肝の大きさも違いますし、食感も異なります.好き嫌いの話になってしまいますが、私は富山県産の方が好きです.
こいつを、沸騰しない程度のお湯に一匹入れて、しばらく待つと、身が縮んでキモが破裂しそうにパンパンになった頃がちょうど食べ頃です(タイミングを計りそこねて、キモが破裂してしまうと、ちょっと残念な気分).ハシでつまみ上げて口に入れて、一気にブチュッと噛みつぶします.中から熱々のキモが出てきて、これがたまらん.その後でビールを一口飲んでから、また次のホタルイカをハシでつまんで、ナベに投入します.ゆっくりと一粒ずつ楽しむのが、私のやり方ですが、一気にゆであげたモノを酢味噌和えにしてワシャワシャと食べるのも贅沢な気分になれます.ホタルイカがスーパーに出回るようになると、もうそろそろ雪が終わるシーズンかなと、そんな感じです.
平瀬謹也
旨そぉ,,,
その食べ方、さっそく試してみます!
korukoru2
ぜひ試してみてください.
この食べ方の私の一番のこだわり点は、スピードです.
モノが小さいだけに、ナベから取って小皿に移して、とかしていると、あっという間に冷めてしまって、ブチュッと噛んだときのキモのアツアツ感が失われてしまいます.
行儀悪いので自宅限定ですけれど、ナベからつまんで口に直行、目標時間1秒です.
そうそう、ハシでつまむときに胴体をはさむと、キモが噴出してしまいますので、足の先をつまむようにすると上手に食べられます.
こん
あぁー、美味しそうですねぇー(^^)
東京でもわりと鮮度の高いホタルイカが食べられますが、
刺身かボイルに酢みそという食べ方しか知りません。
魚屋で生きの良いホタルイカ見つけたら試してみたいと思います。
私は日本酒好きなのでこういう肴は嬉しくなります。
季節に関係なく居酒屋でホタルイカのアタリメ(丸干し)をよく頼みます。
ちょいと炙ったやつを噛み締めると、やはりワタの部分が凄い旨みを出すので大好きです。
美味しい食べ方お聞かせ下さいましてありがとうございました。
korukoru2
日本酒ですか.いいですねぇ.
やっぱり、土地の肴には土地の酒が一番マッチすると思いますので、ぜひ北陸の酒で試してみてください.